このページでは、ウッドチップスで取り組んでいる、庭仕事についてご案内しています。
アトリエでは、バラの空間をつくり風景を観察しています。
バラの庭づくり(プランニング)
つるバラの広がる空間をつくるなら
庭の用途に見合うエクステリの施工から、品種の特性を考慮したバラの植え込み、風景の広がりに合わせた季節ごとの手入れをプランニングいたします。
木製のエクステリアは時と共に風合いを刻み、それに見合うメンテナンスを必要とします。バラは成長と共に風景の広がりを楽しませてくれますが、構想通り運ばない部分も出てくるでしょう。シーズンを重ねる中で環境や好みが変わり、新たな風景を楽しみたいと思われる時が来るかも知れません。
ウッドチップスでは「庭とバラ」それぞれと向き合うなかで得られた経験を活かし、ご希望にお寄せ出来るようなプランニングをご提案いたします。
アトリエでの取り組み
ガーデンイベントへの参加
バラの仕事を始める前のアトリエでは、庭につるバラを数本植えていましたが関心はそれほど高くなく、エクステリア作業の準備をするための場所としていました。
エクステリア作業に専念して来た期間も長くなり、庭仕事の取組み幅を広げられないものかと考えていたところ「国際バラとガーデニングショウ」コンテストへの出展が決まります。
出展となるフロントガーデン部門「2m×2m」のスペースに、自分のためにつくる初めての空間になりました。上のイラストは応募の際に使用した「小さな家とお気に入りの場所」の制作イメージです。
小さな家とお気に入りの場所
第12回 国際バラとガーデニンショウより
初めての空間づくりでは、風景の深まりまでは意識が及んでいませんが、当時作れるであろうとイメージした空間の雰囲気には、おおむね寄せることが出来たと思います。
敷居の高さを感じていた植栽に取り組めた経験はとても大きく、小さな家に誘引したつるバラにより、つくることの出来た雰囲は印象に残りました。
- 初めての空間づくりに取り入れた幾つかの試みは、バラを扱う庭づくりの基礎となり、現在の取り組みに活かされています。
バラの育成と空間づくり
アトリエでの庭づくり
ガーデンイベントへの参加からほどなく、バラの手入れを仕事として取り入れることになり、エクステリア作業の準備をするための場所だったアトリエの庭は、バラの育成と空間づくりを学ぶ場所へと変わります。
育成するバラの数を増やし、品種の特性を知るところから始め、倉庫のリメイクにフェンスやパーゴラの増設、花壇は広がり、砂利だった足元は芝生へと変わって行きました。
バラが咲き誇る空間のイメージが先行してしまい、思い通りではない結果と向き合うことも多いですが、取り組みを継続して行くなかで、バラの庭づくりを学んでいます。
アトリエで取組んでいる「バラの空間づくり」は、取り掛かりから現在の様子まで、ブログにてレポートしています。
》アトリエの庭づくり【blog】はこちら
アトリエと庭仕事(裏庭)ブログ
ウッドチップスの裏庭ブログ
裏庭ブログでは、アトリエの庭づくりにバラの手入れ、シジュウカラのバードハウスに、仕事で取り組むバラの作業風景などをアップしています。
Instagram インスタグラム
rosegarden_flowers
ウッドチップスのインスタグラム @rosegarden_flowers では、アトリエの庭「ローズガーデン」より、バラが咲く春の風景をピックアップしています。
バラのある暮らし(春の風景)
バラの空間づくり・風景観察より
アトリエの庭では、道路に面した「フロントガーデン」に、中庭の「ヒルズガーデン」裏庭にあたる「シークレットガーデン」とする3つの空間に分け、それぞれの空間で仕立てることの出来る風景を探っています。
ガーデンイベントから持ち帰り、庭の奥に組み立てた「小さな家とお気に入りの場所」は、シークレットガーデンで風景の深まりを感じられる空間になりました。
》バラのある暮らし【春の風景】はこちら
木工雑貨の制作について
ウェブサイトやブログに顔を出してきた「木工雑貨」のほとんどは、木製エクステリア作業に専念していた頃の空き時間に制作したものになります。
バラの手入れが仕事に加わり、庭ではバラの育成と空間づくりに取り組むようになったことから、時間的なゆとりがなくなってしまい、現在は制作を控えています。
再び制作の意欲がわき、何かしらの形で取り組む機会が出来たときには、Webサイトからお知らせ出来ればと思います。
現在は制作のご依頼を含め、お休みしています。
アトリエとガーデンについて
アトリエの庭「ローズガーデン」は、エクステリア作業の準備とバラの空間づくりを学ぶための場所になります。
ガーデンの木工エクステリアは、雰囲気を優先し施工をしているために強度が低く、メンテナンスが行き届いていないことから破損につながる恐れがあるため、一般的なオープンガーデンの予定は現在のところございません。
また、バラの冬作業時の手入れはスケジュールを組見立て進めており、日程的なゆとりが少ないことからも取り組みに没頭する必要があります。
そのため、ご予定なくお越しいただかれましても対応が困難であることをご理解ください。
ご配慮いただけますと幸いです。
仕事を含む庭の風景は、ガーデンレポートからお伝えして行ければと思います。
》ガーデンレポート【庭の風景】はこちら
atelier ウッドチップス
atelier wood-chips【since1997】
上でも少し触れていますが、木工作業に専念していたころ「端材で作っていた木工雑貨」を仕事に取り入れることは出来ないものかとWebでの販売を検討し、サイトのドメイン「wood-chips.jp」を取得したところから、庭の仕事でも wood-chips を名乗るようになりました。
※意気込みだけで販売には至りませんでした。
現在はバラの庭仕事が主な取り組みに変わり「ウッドチップス」と表記することが多くなっています。
バラの作業は、拠点とする東京都東大和市のアトリエから、小金井市・武蔵野市・東久留米市・日野市ほか多摩地域を中心に、杉並区・練馬区・世田谷区など23区一部エリアにて活動しております。
また、所沢市・入間市・狭山市ほか埼玉県一部のエリアに、川崎市多摩区・横浜市青葉区など神奈川県一部のエリアより、作業をお受けしています。
ウッドチップスで対応している、バラと造園の作業をご案内しています。
》atelier wood-chips【ウッドチップス】はこちら