1.31.2014 from garden.
celine forestier 誘引 剪定

セリーヌフォレスティエ 剪定 誘引一年振りのセリーヌ フォレスティエ。

しばらく手を付けていないのでは? と思うほどに伸びていました。

デイサルシュートを入れ替えるので、まずは解し作業から。

このバラのトゲは、思いのほか引っ掛かる形状のため

地味に作業が捗らなかったりするのです。

刺さるトゲよりは良いのかなと思うも、作業的にはどっちもどっち。

南面の壁面から折り返し、昨年と比べ倍ほどの誘引面積と成りました。

右隣のプロスペリティー、アーチのピエール ド ロンサールも順調に枝を伸ばしており

空いている奥の壁面には、鉢からおろしたマダム ピエール オジェを誘引。

その他、鉢植えのバラを全方向から見渡せる配置で植え込めば、春を楽しむ空間設定の完了です。

セリーヌ フォレスティエ、壁面を折り返し。横浜市青葉区より

1.29.2014 from atelier.
rose hip bird bas

小鳥たちに人気のレストラン「ぐるめじろ」。 ラッカセイのリースは、1週間もたたずに品切れます。

ストックして置いたローズヒップが熟れてきたので、ラッカセイと一緒に調理。

ローズヒップのリースとラッカセイより。

1.25.2014 from garden.
ニュードーン 剪定 誘引

ピエールドロンサール 剪定 誘引今週から来週にかけ、横浜方面のお庭を回る予定です。

昨年に続いて2回目の冬作業。

高所・狭所・段差と、作業のはかどらない条件がそろっており

背の高い伸縮脚立を導入する、きっかけと成ったお庭です。

レッドキャスケードは、窓辺付近からコンクリート壁面へと振り分けて誘引

窓壁面から玄関前へ枝を伸ばしたニュー ドーンと、ピエール ド ロンサールとで、大きなゲートを組んでみました。

つるアイスバーグを流線型のハーフドームに。横浜市青葉区より

1.24.2014 from garden.
スタンウェルパーペチュアル 剪定 誘引

しばらくは遠めの作業が続き、乗り切れば近めの作業が続きます。

冬作業もそろそろ折り返しへ。  rose & garden より。

1.20.2014 from atelier.
バードフィーダー bird house

庭の方から小鳥の話し声が聞こえるので、話を聞いてみる。

小鳥たちのグルメな噂より。

bird house バードフィーダー

1.17.2014 from garden.
ballelina rosehip

rosa mulligani rosegarden1.2.3月の冬作業。 まずは大まかに日程を割り振る訳ですが

開花の早い東京都心方面、遠方や作業日数の掛かるお庭だったり

遠くの次は近く、多めの次は少なめと、そんな気分で組んでいます。

アトリエから遠方にあたる、さいたま市のお庭の冬作業は

壁面高く伸びている、ロサ ムリガニーの剪定作業から始めます。 

冬作業用に、手袋を2枚3枚と重ねた物を数種類用意しており

品種に合わせて使い分けています。 付け替える手間はあるものの、怪我を避け効率的にも機能していますよ。

誘引したバラの背景が色味のある壁面の場合は、枝がよく見えるので広がりや変化が分かりやすいですね。

複雑に組み合わさった枝の線や立体感は、僕の腕では写真で表現する事が出来ないため、表には出てきませんが

新緑が枝に色を付け始める頃に成れば、枝の流れや線も景色として浮かんで来るでしょう。

アーチのグラハム トーマス、ルイーズ オディエ、パーゴラのモッコウバラ他、盛り沢山に作業を熟しました。

ロサ ムリガニーの剪定、窓辺の誘引。さいたま市見沼区より

1.14.2014 from atelier.
ブルーのフェンス バラ

バラ用フェンス 誘引連休の作業納めは、道路に面したフロントフェンスの冬作業。

秋頃に枝を落としていたので、楽に作業を進められました。

道路側の表面はさることながら、裏面の枝も充実して来ましたので

アーチなどを設置し、新しい景色を作れたらと思います。

裏面の作業は、また次回。

フロントフェンスのアイスバーグ。バラ咲く景色の下準備/その3

1.13.2014 from garden.
ドロシーパーキンス 剪定 誘引

年末年始に日曜祝日。 何時も庭に居るからって張り切っている訳じゃないですよ。

ほかの予定が無いだけだから。  rose & garden より。

1.9.2014 from atelier.
スパニッシュビューティー ローズヒップ

心配そうな小さなバラの実さん。 ぼくたち小粒なんですけど、車のアトラクションで遊べますか?

小さなバラの実さんから、大きなバラの実さんへより。

1.5.2014 from atelier.
ランブラーをフェンスに誘引

奥の方から、こっそり始めた冬作業。

別館(ガーデニングショウ参照)周りは、ドロシー・パーキンスなどランブラーが4本と

アトリエで一番込み入っている空間なのですが、ここへもう1本ランブラーを加えようと思います。

鉢に植えたバラの枝が充実していないため、入れ替え案を却下。 空間が空いてしまうよりはという考えです。

剪定と誘引で取り回しが効くように調整して行けば、何とか対応出来るでしょう。

そもそもアトリエは鍛錬を積む場所としているので、少しくらいは冒険しないと。

屋根の補修に時間がかかり、途中に成ってしまいました。 続はまた次回。

ランブラーにランブラー。バラ咲く景色の下準備/その2

1.3.2014 from wood-chips.
小さな家 手づくり雑貨

あけまして、ウッドチップスです。

張り切っていると思われないように、人目に付かない奥の方から庭作業を始めました。

休み中に粗方まとめて置きたかったのですが、これはちょっと無理そうです。

1日を月曜日だと思い込んでいたので、もう金曜日?・・という感じなので。

とは言え1月は連休もある事だし、早目にはまとめて置きたいと思います。

それでは、今年もよろしくお願いします。

page top