30.12.2016 from atelier.
フランソワーズジュランビル バラ

ここでのんびりしてしまったら、アトリエガーデンに春はなし! くらいの気持ちで、年末年始の庭仕事を開始。

まずは、バラとクレマチスの移植に草花の植え込み、続いてエクステリアの補修と背景下地の調整などなど。

バラの冬管理、剪定や誘引作業に取り掛かれるのは、その後なので先は長い。

拡張作業(金鉱含む)がいくつか予定に加わったこともあり、早くから進めておいて良かったなと、しみじみ。

いまのところ、週刊天気予報には雨マークが無く、

休みの間に冬作業の半分くらいまで終わらせることが出来ればクレマチス 移植

そわそわせずに本業の冬作業へ戻れるだろうと踏んでいます。

さあどうでしょう・・。

10号鉢育ちのクレマチス、鉢増しをして別館へ。

奥は移籍苗(2-3m)で、まだまだ増えます。  狭くなってきたな・・。

それでは、この辺りで建前的に一区切り。

本年も庭引きこもりの戯言にお付き合い下さり、ありがとうございました。

来年もまた庭で。 クレマチスの移植とバラ庭造り。

27.12.2016 from garden.
国立市 バラの庭 管理作業

冬作業のシーズン中は体調管理を優先し、時間を決めデスクワークを切り上げるようにしました。

ブログの(真夜中)更新は減っておりますが、冬作業は順調に進んでおり、コンディションも良好です。

国立市のガーデンへ冬作業に入りました。 冬作業の進め方は庭とバラとの状況に合わせ、対応パターンを

変えて行きます。 パターン幾つかありますが、スタートはおおむね、葉と小枝・貝殻と紐落とし(作業1)。

枝の解しや壁面からの外し(作業2)は、どの段階でどこまで進めるのかをポイントと考えており、

作業3となる、枝の誘引作業と同時に進めた方が効率の良い場合もあります。

バラの品種や棘のタイプによっても、パターン(向き合い方)を変えています。  ついでに手袋も・・。

引っ掛かるタイプのトゲ、線が細く良く伸びる枝を持つ薔薇は、

刺さるタイプのトゲ、線が強く曲げ難い枝を持つ薔薇よりも手が掛かるもの。アイスバーグ バラ

強い枝を扱う(枝の更新を含む)のは、わりと好き。

玄関前と窓側付近の壁面をおおむねまとめ、続きの作業は来年へ。

時間を決めて、空間ごとで切り上げられるようになり

以前よりも、冬作業の予定を組み立てやすくなりました。

年内の冬作業はここまで。 明日からは、いよいよアトリエ作業。

バラの剪定・壁面の誘引作業。 国立市のガーデンより

22.12.2016 from garden.
青葉区 バラの庭 管理作業

外壁面に広がるオーナメントは、ロサムリガニーとボビージェームスのローズヒップ。

横浜市青葉区のガーデンへ冬作業に入りました。 折り返した面には、葉を残しているアルベリックバルビエ。

外壁面に絡むバラの冬作業は来年に。 高所での仕立てが増え、脚立をたて掛けての作業にも慣れて来ました。

手元のスペースのみで取り回し、全体を見返さず(降りて外まで行くのが大変) 進めた割には悪くないかなと。

癖のある枝は建物の隙間から抜いたもので、ランブラーではよくあります。 そんな枝を無理に引っ張れば

建物の破損につながる恐れもあるので慎重に。 下から、えいっ!みたいなのは危ないですよ。

瓦が、雨どいが・・みたいな。 抜けない場合は見切りを付け剪定するのも一つの手。 枝が枯れれば取れることも。

バラの重なりが多い空間なので部分ごとに仕立てて行き、最後の方で一気にまとめるみたいな寸法。

パーゴラまでは時間的に仕立て切れないので、アーチから流れてくるバラと重なる部分のみ、手を入れて行くことに。

スパニッシュビューティー バラ掃除を気にせず進めているときは、なかなかのハイペース。

アーチへ流れるアルベリックバルビエを、ポーチへと取り回し

夏の作業で伐採した、モッコウバラのスペースを十分に補え

景色の繋がりを広げられたと思います。

作業も残すところ数日になるのか・・。

なんて考え始めたところで、重くなって来る体の仕組み。

バラの剪定・壁面の誘引作業。 横浜市青葉区のガーデンより

20.12.2016 from atelier.
バレリーナ バラ 剪定

進んでいないようで、それなりには進んでいるアトリエの庭仕事。

植え込んで2年ほどの苗なら、さほど大変な移植ではありませんが

AのバラをBへ BのバラはCでCのクレマチスとDのバラをAにみたいな感じで順序が少しややこしい。

たとえ気分が乗らずとも、継続してきた週末の移植1.2本。 

洗濯ものじゃないのだから、溜めてしまえば後が大変・・。バラの庭 芝生と花壇

芝生が定着しないので花壇が少し広がりました。

小さなバラの小枝・貝殻・紐落としなら、作業というよりは気分転換。

枝を解してまとめて置けば、3分の2は終わったようなもの。

ローズヒップは、小鳥たちへプレゼント。

え、クレマチスの移植予定?  あ、クリスマスの予定ね・・

EのバラをFへ FのバラはGでGのクレマチスとHのバラをEにみたいな感じ。

バラとクレマチスの移植予定。

16.12.2016 from garden.
バラの枝 繭 イラガの卵

手に余るランブラーとつるバラなど4本を、抜いて欲しいと埼玉県の桜区へ。

思いの外バラが大きく育ってしまい、管理まで手が回らなくなってしまった場合。

思い切って伐採・伐根(移植)されるのも有効な手段のひとつ。

抜かれたいバラに印を付けて置いてもらえれば、そのうちに抜いて置きますよ、みたいな流れ。

抜根されたい場合、幹となる部分は切らずに残して置いて下さいね。 テコによる負荷を掛けられるので。

伐根により切り離されて残った根から、芽を出してくる事もある強健のランブラー。

光合成をさせないよう、枝(モヤシのような)が出て来る度に抜いていれば、基本的には収まります。

鉢底のはみ出している根から、こっそり枝を伸ばしていたドロシー・パーキンス(写真右・アトリエ資料より)

左は卒業生。  バラの庭・枝の伐採と抜根作業。 さいたま市桜区のガーデンより

11.12.2016 from atelier.
ブリリアントピンクアイスバーグ バラ

ぽつりぽつり、秋のバラが咲いています。

今朝は霜が降りましたけれど、作業をしている日中は暑いくらい。

週末の庭仕事は、疲れをためない程度で進めています。バラの庭づくり ブログ

一週間続けて外仕事をしているようなものだから、物足りない程度で。

休みに入ったら仕事モードに切り替えます!

来月で4年目となる、アトリエのリガーデン。

今のところの様子では、枝の量や株の充実具合、手元にないバラもあり

形としての物足りなさは否めませんが・・

定位置を確保したバラが成長した分だけで、昨シーズンより

華やかな景色を作ってもらえると思います。 楽しみ楽しみ。

秋のバラと庭のアイテム。

8.12.2016 from garden.
川口市 バラの家 仕事

外壁面(A)の誘引がおおむねまとまり、建物の側の作業へ。 壁面とアーチに重なる、ピエール・ド・ロンサール。

季節管理の作業を行っているので、枝もそれなりに収まってはいますが、太さ2cmを超えるベイサルシュートに

サイドシュートを合わせた長さはおよそ6m。 真っ直ぐ上へと伸びている元気な枝も多数あり、数年間停滞していた

とは思えないほど元気な様子。 先々の景色へつなげられるよう、枝の流れを見きわめ取り回しを変えて行きます。

アーチが隣接している事で、取り回せる範囲は限られてしまいますが

構造物を取り込んだ仕立てとして行く事で、庭それぞれの川口市 バラの管理 仕事

景色が生まれます。 取り回した元気な枝の成長を考えれば

今回の作業はまだまだ序の口。 景色の構図が変わるのも

それほど先のシーズンではないでしょう。

続きの作業は来年へ。

バラの壁面と誘引作業の流れ #3 埼玉県川口市のガーデンより

5.12.2016 from atelier.
ガーデン雑貨 アンティーク

庭で使えそうな雑貨を物色していたところ、良い感じのランプとナンバーを見つけました。

配達の間違いがたまにあるので、ドーンと番地を知らしめて置こうかなと。

ランプの方はフロント(A)のあの辺にどうかな、ヒルズガーデンでも良いかも。

なんてイメージだけなので、実際に合わせて見たら、これじゃなかったのか・・ みたいな事が無いとも言えない。

あの可愛いランプのように。 ガーデン雑貨とアンティーク。

2.12.2016 from garden.
庭仕事 バラの管理 剪定

取りあえずでまとめた枝を外して作業開始! と行きたい気持ちを抑え、午前中は右側に加わえるバラを整理。

A壁面側には、5m~10mを超えてくるバラが複数植わっており、広い空間とはいえ

伸びるだけ伸ばしては行けません。 主軸に据えたバラと加わるバラとの比率を考えながら枝を誘引。

全てを解していない段階なので、流れを確定できる枝のみを加えて行きます。

アルベリック・バルビエ、ボビー・ジェームス、ロサ・ムリガニー、エトセトラ。 A壁面は白バラが主体の景色。

この強健グループはどこかで・・。 出来るだけ編み込まれないよう仕立てて行くのが、ウッドチップススタイル。

春以降に伸びた枝の管理も、基本的には混ぜ込まないで重ねて行きます。 空間と枝にゆとりがあるような場合は

夏でも形を作る誘引を行います。 15:30 取り回しが粗方まとまり、残りは数本の枝に。

3.4mほどの数本なので、掃除を含めて1時間では難しい。バラの仕事 川口市

18:00 ペースの上がる終盤に手を休めたくないので

早めの点灯。 暗くなるのが早いだけで遅くまではやりません。

完遂・・いやいや、手入れが済んだのはA壁面の3分の2ほど。

B壁面から来るバラと重なるこの先は、来年の作業にします。

バラの壁面と誘引作業の流れ #2 埼玉県川口市のガーデンより

page top