8.26.2014 from atelier.
庭 ステンドグラスの窓

窓の位置が気になったので、開口を120mm右側へ。

手直ししておきたい場所も、残り1箇所。

バラの調整にゆとりを持たせたいので、秋の間には。 

庭の扉と壁の窓。

8.21.2014 from atelier.
クイーンオブシャーロット

体感的には、今年一番の暑さに感じた昨日と今日。

週末頃までが暑さの山場と踏んでいますが、どうでしょう。

アトリエの芝生を剥がし、土の代わりにする悪い猫・・。 そりゃないよ。

夜の窓辺は、音を奏でる虫たちで賑やか。 バラの水撒き夕涼み。

8.17.2014 from atelier.
エキナセア 庭

久しぶりに、ホームページに手を加えようかなと。

新しいコンテンツを加わえると、あれこれバランスが崩れてしまうのは、庭のリフォームも同じかな。

スキルの持ち合わせが少ないので、とりあえず出来る部分をちょこちょこっと。

それにしても、バラが絡んでいる場所の作業は、2倍も3倍も時間が掛かりまする。

バラの庭とリニューアル。

8.14.2014 from atelier.
バラのアーチ ブルー

これを施工した後、背景を補うようなバランスで、奥のアーチを設置する。

仕事で作るならそんな感じの進め方。 継ぎ足したのでバランスが崩れてしまいました。

そもそも、これを作りたくないから、アーチで間に合わせた訳なんですけどね。

直すとすれば、面倒な二度手間。

アーチに合わせて植え込んでいる、バラを移植するなら、冬まで待って三度手間。

庭づくりのおかげ様で、そんな感じも慣れました。 夏休みの庭づくり。

8.12.2014 from atelier.
ガラス切り アトリエ

ガラスの加工をするのは、10年以上振り。

上手く使えなかったガラス切り。 時を経て、そのコツを習得する事が出来ました。

普通に割りたくないガラス。 慎重になり過ぎていたようで

割れてもいいやと、開き直ったら上手くいきました。 頼まれ物ですが。

道具使い。

5.10.2014 from garden.
バラの庭 武蔵野市 剪定

バラに包まれる木陰の空間を、ゆったり使えるレンガの庭へ。

まずは植物を移植し、軽く整地しパターンだし。 園路付近に2箇所の雨水マス。

ここは固定しないので道の中へ入れるよう、道幅と園路の流れは必然と確定。

レンガが敷けたら植物の植え込み。 緑が入り空間に馴染むと、庭が広がったようにも感じます。 

暑い時期の庭作業。 木陰でなかったら、かなり厳しかったでしょう。

バラの木陰でレンガ敷き。武蔵野市より 

8.3.2014 from atelier.
バラと芝生の庭

週末は、庭の掃除と芝刈りを。 芝を刈ってから雑草を抜く作戦。

馴染んでしまいダメでした。

芝生の庭にするのなら、ある程度の境界線は必要のようですね。

悪くなっている部分を張り替え、芝生の庭へ、また一歩。

バラは一本移植の予定。 管理しやすい配置に変えて行こうかなと。

page top